人気ブログランキング | 話題のタグを見る

2014年 お花のエッセンスで感情を味方にしましょう!


by cledehappy
オカルトを超えて 震えるアスペン_b0286247_1413361.jpg

アスペンは、理由のわからない、漠然とした恐怖心に使うレメディです。アスペンを頻繁に必要とするタイプの人は、いわゆる超常現象やオカルトなどに惹きつけられやすい傾向にあります。

目には見えない世界があることを感じることが出来る敏感な人達なのですが、その力のせいで、かえって恐怖を呼び込んでしまうのです。

日本名は、「ヤマナラシ(山鳴らし)」で、ラテン語の種小名であるtremulaは、「震える」という意味であり、アスペンの特徴は、その葉の震える姿にあります。

その震える姿についての伝承は多くあり、例えば、幼いイエスを連れた一家が、ヘロデ王の迫害を逃れてエジプトに向かうため森を通り抜ける際に、すべての木々が深い畏敬の念で頭を垂れたのに、アスペンだけは、動じませんでした。

しかし、幼いキリストのまなざしが、その木に軽く触れたとたん、アスペンは、深い衝撃を受け、それ以来ぶるぶると震え続けている、というものです。

キリスト教的な訓戒の伝説ではありますが、超能力があるために傲慢でオカルト的になった人が、無垢な幼子のまなざしで、おのれを恥じる姿と受けとれば、中々面白い逸話です。

しかし、アスペンを必要とする人達は、別に傲慢でなくても、例えば、感じやすい子供が頻繁に悪夢をみたり、わけもなく暗いところや、ひとりでいることを恐がったりします。

暗い不吉な予感を、整合性のある直観力へと導き、無用な恐れを払いのけて、神をも恐れぬ大胆さと、繊細な優しさで、人生を切り開いていく人のためのレメディなのです。

ペットでも、はっきりとした理由のわからない恐さや不安を抱えているようなら使ってみて下さい。
# by cledehappy | 2014-01-07 21:07 | バッチフラワーの指標
赤から白への橋渡し レッドチェストナット_b0286247_1132498.jpg


レッドチェストナットは、愛する人達への過剰な心配に対するレメディです。心配性のお母さんや、カウンセラーや医療関係者など、他者を気づかい、二者間の絆が生まれてくる人達に、しばしば現れてくる状態です。

心配する・・という心理状態は、自分で上手く手綱を掴んでいれば、状況を望ましい方へ導いていくことが出来ますが、そうでなければ、自分にとっても、心配する相手に対しても、百害あって一利なしなのです。

友人など、困っている人を気にかける時は、「ちょっと気にしてあげて、良い案があったら提供し、祈って手放す」のが一番いいのですが、

普段は、そのように出来てる人でも、わが子や夫など、強い結びつきのある相手になると、恐れの気持ちで一杯になることがあります。

その恐れの気持ちは相手に伝わり、相手をも不安にさせ、ついには、心配していた望ましくない状況を引きつけてしまったりします。

レッドチェストナットの状態は、ある意味、共依存的な二者間の強い結びつきに由来しています。例えば、なかなか子離れできない母親が、つねに子供を気づかっている状態です。

「いじめ」にあう事や、風邪や事故など、あらゆる事態を心配している母親は、子供に強烈なマイナスのエネルギーを送り、がっちり繫がっているのです。

実は、母親個人に何かしらの不安の種があり、子供に自分の不安を投影しているケースがとても多いのですが、

お互いに健全に成長していくためには、過度の心配をせず、子供の人格を認め、感情的に繫がっている糸を断ち切る必要があります。

自分の感情を馬に例えると、他者の手綱まで握るのは不可能で、自分の馬(感情)をしっかり統御することが大切なのです。

レッドチェストナットの花は、淡いピンク色で、種小名carneaha は、肉の色を意味します。ピンクは、人肌を連想させる色であり、そのため無意識レベルで母親を連想させます。

だから赤ちゃんの周りには、たとえ男の子でもピンクのものを置いておくと落ち着くそうです。

また、ピンクを好む人は、愛情・感情にかけては、こまやかな人と言われ、カラーセラピーでは、この色をイメージしながら、肌のお手入れをすると、美しく若返る・・という方法もあります。

インドの伝承では、赤、白、黒の三つの色の馬の話があり、

白いサットヴァは純粋で高貴な霊性の馬であり、赤い馬ラジャラスは、激情、不安、自らの投影に駆り立てられ、やむことなく活動し、不活発な黒い馬、タマスは死に属している・・・とのことで、

レッドチェストナットの美しいピンク色は、不安に駆り立てられた赤色から、内面の平和を伴う高い庇護の気持ちに移行するための、橋渡しを象徴する、人肌の母性の色なのです。

ペットでは、飼い主に対して心配なそぶり、過保護っぽい行動がみられる時に使います。
# by cledehappy | 2013-12-24 12:45 | バッチフラワーの指標
フラワーエッセンスの製造方法_b0286247_1440235.jpg
2005年初夏 イギリス、マウント・バーノンにあるバッチセンターの庭にて

すっかり寒くなりましたが、八王子の我が家の庭に季節はずれのバラが咲いてました。
そのバラを小さなコップに生けておいたら、我が家のドラ猫ちゃんが、そのコップをひっくり返して、中の水を飲みたがるのです。

これは、今にはじまったことではなくて、何故か市販の買った花ではなくて、庭先で咲いた花の水がお好みのようです。

花のバイブレーションが水に転写される、というのがフラワーエッセンスの製造の基本ですから、まあ納得の猫の行動?

そもそもバッチ博士が、フラワーエッセンスの力に気づいたのは、その朝露を実際に飲んだことによります。そして、同じ効果を得るエッセンスの製造法として太陽法煮沸法を編み出しました。

太陽法は、透明のガラスのボウルに250ccのミネラルウォーターを入れ、太陽のあたる場所に置き、花に直接手を触れないようにして花を浮かべます。
午前9時から正午まで、そのまま太陽にあてて、手で触れないように花をとりのぞきます。

煮沸法の場合は、やはり午前9時前には花を摘む場所に行き、ホーローかステンレスの鍋に、花と枝、そしてかきまぜるための長めの枝を入れて、持ち帰り、その鍋に1リットルのミネラルウォーターを加え、火にかけ沸騰させ、30分煮沸します。

その間、長い枝を使って花を押さえ、水の中につけるようにするのが肝心です。その後、鍋にふたをして野外で1時間ほど冷まし、花と枝をとりのぞきます。

こうして出来た水(エッセンス)に、同量のブランデーを混ぜてマザーエッセンス(母液)が作られるのです。

ストックレベルの市販のバッチフラワーレメディは、30mlのブランデーに、このマザーエッセンスを2滴加えたものです。日本では、10ml入りで市販されてますので、2滴の3分の1量になります。

さらに、これを、バッチ博士が治療の際使っていた、ドースレベル(服用レベル)にする場合は、30mlの水に各ストックレベル(市販品)のエッセンスを2滴ずつ加えます。

フラワーエッセンスは、ホメオパシーとは違って希釈率が高いほど効果が高いわけではありませんが、反対に、濃いほど効果があるわけでもありません。

水を媒体にして、そのエッセンス独特のバイブレーションが広がるですから、量は問題ではないのです。

薄まることの効用とフラワーエッセンスの作り方

http://ran2324.blog.fc2.com/blog-entry-69.html
# by cledehappy | 2013-12-12 10:47 | バッチフラワーの使い方
バッチフラワーレメディ全39種類 簡単早見表_b0286247_16105836.jpg

下記のレメディから該当する感情状態(4~9種類位)を選びます。

標準的な飲み方は、

30mlのスポイト付きの遮光ガラス瓶に選んだレメディを2滴ずつ入れて、
カルキの入ってない水(ミネラルウォーターなど)を注ぎ、
自分用のトリートメントボトルを作り、
一日4回以上、4滴を飲みます。
飲み物や食べ物に入れて飲んでも大丈夫です。

原液でも、希釈しても同じ働きをします。
このトリートメントボトルは、水が劣化しないうちに飲みきりましょう。


1番アグリモニー  不安や心配事があっても表に出さずに明るくふるまう

2番アスペン  理由のわからないぞっとするような恐怖心
 
3番ビーチ  批判的でも文句が多い、傲慢さ

4番セントーリー  お人よしで自分の考えより他者を優先する

5番セラトー  自分の直観があっても確信がもてず承認を求める

6番チェリープラム  理性を失うような衝動的な感情の爆発を恐れる

7番チェストナットバッド  何度も同じ間違いをくり返し、学習しない

8番チコリ  見返りを期待して世話を焼くが、本当はわがままで自分勝手

9番クレマチス  現実にあまり注意を払わず、夢見がち

10番クラブアップル   自分が穢れていると感じて、細かく潔癖になる、自己嫌悪

11番エルム   責任感のプレッシャーからの一時的自信喪失

12番ゲンチアナ   何事にも悲観的で疑い深い、すぐがっかりする

13番ゴース    慢性的な絶望感で希望をもてない、あきらめている

14番ヘザー    愛情に飢えた子どものように、かまってほしい

15番ホリー    憎しみと怒り、嫉妬心

16番ハニーサックル  過去をなつかしみ、現在を生きていない

17番ホームビーム   やる気のなさ、精神的な疲労感

18番インパチェンス  せっかちで、イライラした短気な気分

19番ラーチ    自分に自信が持てず、失敗を予測する

20番ミムラス   内気で臆病、理由のわかる恐怖心

21番マスタード  わけもなく憂鬱、気分が落ち込む

22番オーク    限界がわからず、消耗してもがんばり続ける

23番オリーブ   心身ともに完全に消耗し、疲れきっている

24番パイン    罪悪感、自分のしたことを後悔する

25番レッドチェストナット  他者への心配のしすぎ

26番ロックローズ      パニック的な激しい恐怖心

27番ロックウォーター    他者の手本になるために欲求を抑えてる

28番スクレランサス    瞬時に気が変わる、バランスを欠いた状態

29番スターオブベツレヘム  ショックな出来事がトラウマになっている

30番スイートチェストナット  これ以上耐えられないような深い絶望感 

31番バーベイン     熱中しすぎて神経過敏、正義感からの怒り

32番バイン        支配的で権力志向の独裁者 

33番ウォールナット   まわりの影響を受けやすい、変化の時期で不安定

34番ウォーターバイオレット  うちとけず、優位をもって孤立している

35番ホワイトチェストナット   同じような考えが頭の中で堂々巡り

36番ワイルドオート      人生の目標が定まらず不満で不安

37番ワイルドローズ    無力感から何事にも無関心、気力がない

38番ウィロウ     被害者意識、犠牲者だとひねくれる

*39番レスキューレメディ  
緊急用に、インパチェンス チェリープラム クレマチス スターオブベツレヘム ロックローズの5種類を混合したレメディです。
  これを加える時は4滴使います
# by cledehappy | 2013-12-04 17:46 | バッチフラワーの使い方

荒野の孤独 ヘザーな力

荒野の孤独 ヘザーな力_b0286247_15502059.jpg

ヘザーは、孤独感から自己中心的な振る舞いをしてしまう人達のためのレメディです。バッチ博士がヘザーを発見したきっかけは、ある女性との出会いでした。「ひとりでいるのを嫌い、他の人々に囲まれているときだけ、幸せに思う」という、その女性に好きな花についてたずねると、この花だったのです。

ヘザーのマイナス状態に陥ると、個人的な問題で頭がいっぱいになり、他者への感情移入が出来なくなります。まるで、愛情に飢えている子供のように、わがままになり、自分の方を向いてもらいたくなるのです

実際、ヘザーを必要とする人の多くは、幼少期に何らかの欠落感を抱えてしまった場合が多いのです。ヘザーのタイプの人が絶えず話しをしているのは、無意識のうちに自分の存在を確認したがっているからかも知れません。

内向性が強い場合は、口数は少なくても、絶えず心の中で自己中心的な考え方をしています。いずれにしても、ほんとうの意味で、大人になっておらず、ひとりではいられない。他の人のエネルギーに依存して生きているのです。

この状態は、いわゆる「インナーチルドレン」と呼ばれる、内面に閉じ込められた、幼ない頃のトラウマと向き合った際に出てくることがあります。この場合、一時的にヘザー状態になり、いろいろな想いを、「外に吐き出す」必要があるのです。

実際、薬草茶としてのヘザーは、血液の浄化、去痰、利尿、傷の消毒剤になり、煎じ汁は、腎臓、膀胱、尿管の働きを活性化します。

ケルトの木のアルファベットではヘザーは母音の「U」にあたり、Uraとは荒野を意味し、ヒースとも呼ばれるこの花は、ドイツ語で「荒野、荒地」の意であるHeideが語源です。花言葉も「孤独」ですが、その一方で、「謙遜」のシンボルともされているのです。

北ドイツの農民は、家畜が病気になったとき、荒野の羊飼いに助けを求めたそうです。荒地の物静かな人々は、物言わぬ動物の言葉を理解し、何を必要としているのかを、言葉なしで理解し、正しい薬草を与えることが出来ました。

自己中心的なヘザーのタイプの人達が、このレメディを使うと、この荒野の羊飼いのように、よい聞き手となり、思いやりのある謙虚さで、強さと自信を発揮することが出来るようになります

ペットでは頻繁に使われるレメディの一つで、誰彼かまわず、かまってもらいたくて鳴き叫ぶ、ヘザーキャットや、ヘザードック達を落ち着かせることが出来ます。
# by cledehappy | 2013-12-01 15:49